2021.09.07 リフォーム
シーリング探偵
お疲れ様です。タグマリです。
職業病って誰でもありますよね?
私は信号待ちの時に、周辺の住宅、ビルの外壁をめちゃめちゃ見てしまいます。
そして、「あのお家は雨漏りしてるのではなかろうか?」と憶測をたてます。ほっとけ!という感じですが。
そこで、雨漏り原因の代表ともいえるコーキング工事を今日してきましたので、早速ご紹介いたします。
コーキングは、外壁材同士をつなぐ役割をもつ充填剤のことですが、詳しくはインターネットでお調べ下さい。
下記は、雨漏れ危険度マックス★★★のシーリング部分の写真です。
スポンジのようにスカスカ状態です。
シーリングは、建物の動きに対して追従できるものですが、追従どころか乾燥して割れております。
これを、職人さんが魔法のような手さばきで綺麗に打替えて下さいます。
ちなみに、もしコーキング工事をされるのでしたら、ついでに外壁塗装もお勧めいたします。
9月1日から川口市で住宅リフォーム補助金が始まりましたので、私も既に2件ほど申請させて頂きました。
申請業務はたぶん得意な方です。
お客様に代わってリフォーム補助金の申請や手続きもしていますが、とても皆様喜んで下さいます。
シーリング打替などの外壁メンテナンス工事、住宅リフォーム等、幅広く使える補助金ですので、この機会にどんどん利用していきましょう!