2017.11.14 建築情報

板橋区西台 新築マンション工事 その9:2階スラブ 型枠&鉄筋工事

こんにちは、てぃーあけです
前回は1階の壁部分の型枠と鉄筋工事をご紹介しました。
今回は、2階のスラブ部分の紹介をしたいと思います

田村豆知識
スラブ:下階の部屋と上階の部屋の間の構造床を指します。
いわゆる、上下を隔てる床、ですね

ここでも写真で説明していきますね
下の写真の「黄色い板の所」がスラブ部分の型枠です

スラブ部分型枠

気になる内側はこのようになっております

スラブ部分内側

仰々しい感じですが、『上からの重さに耐え、かつ隙間を作らないために』このようにがっしりと固めているのです
そして、2階スラブ部分の型枠工事と鉄筋工事が終わるとこのようになります(^-^)

2階スラブ型枠&鉄筋工事

写真での外の暗さから冬の訪れを感じますね
日が暮れるのが早い

徐々に変わっていく現場の姿に胸がときめくところですが、今回はここまで
次回はいよいよコンクリート打設です

早めに更新したいと思うので、今後ともよろしくお願いします!