2017.06.22 建築情報
濡れ縁(ぬれえん)の創り替え
ども、にょんです
今回は、とある個人のお客様のお宅にて「濡れ縁(ぬれえん)」を創り替えて参りました
ここで【田村豆知識】
濡れ縁:「濡れてしまう縁側」から「濡れ縁」と呼ばれるようになったそうです。
最近ではウッドデッキとも呼ばれており、明確な区分けはありませんが、
和風住宅のものを「濡れ縁」、洋風住宅のものを「ウッドデッキ」と呼ぶようです。
まずは、今あるもののサイズ等を測って…
それから…
って、完成してる
\(゜ロ\) (/ロ゜)/
申し訳ございません <(_ _)>
制作途中も写真を撮るつもりが、作業に夢中になってしまい途中が撮れてません
既製品ではなく、天然木を使って制作しました
濡れ縁があるだけで、なんだか涼しげな雰囲気になりますね
暑い夏には、ここでスイカを食べたり、線香花火なんてのも粋ですね
それでは、また(^^)/~~